
◆コイワカメラの「世界の路地裏で(または女たち)」 ◆陳さんの情報交差点 ◆世界の遊び場 ◆マカオ最新情報

マカオは香港と比べると劣りますが、市内やホテル内に各国料理のレストランがあり
レベルもなかなかです。 このコーナーでは、管理人が実際に食べに行って美味しかったと思った
お店を紹介します。 どちらかと言うとB級グルメですので悪しからずw
2010/03/05:【転】14種類のドラフトビールが楽しめるバー【MoonWalker】
TUK TUK Thai Kitchen(篤篤泰国美食)

タイパ島にあるタイレストラン。
ちょっと分かりずらい場所にあるが、お客さんの入りは良いので、ローカルの間では
有名な店の模様。 会社の付き合いで行ったので、その辺の詳しい状況は不明。

まずは前菜で生エビ。 ニンニクのかけらと甘辛いタレに付けて食べます。
エビは新鮮だったので、生臭くもなく、タレとの相性も良く美味しかったです。

鶏の足のサラダ。 この料理もタイ料理独特の味付けで甘辛いです。
お味の方は・・・可もなく不可もなくw 普通に食べられます。

トムヤムクン鍋。
タイ料理の定番中の定番。 この店では、タムヤムクンを鍋のベースにして、鶏肉を
鍋の具として煮込んで食べます。 すごく辛いです! ビールが進む進むw

豚ひき肉を辛く炒めたものをレタスに包んでパクっと食べます。
あのー、トウガラシを刻んだ物がたっぷり入っているんですけど・・・。
辛いのが苦手な人は避けて食べた方が良いかも。

揚げた魚(アジ)にまたまた甘辛いタレをかけた料理。
身がさっぱりしているので、タレと良くからめて食べると美味しいです。

定番の空芯菜のニンニク炒め。
これを食べるとバンコクのマッサージパーラーを思い出すのは何故でしょう?w

最後の締めはエビチャーハンです。
タイ米のチャーハンはパラっと仕上がっていて、料理で腹一杯に近くてもあっさり食べられます。
オススメは何と言ってもトムヤムクン鍋!
鶏肉が旨みが濃くてかなりイケます!
TUK TUK Thai Kitchen(篤篤泰国美食)
住所:タイパ島廣東大馬路鴻業大廈地下J-K舗
営業時間:未確認
TEL:28820999
Portofino(ポルトフィーノ)
ヴェネチアンのZaia劇場の近くの四季酒店へ向かう途中にあるイタリアンレストラン。
ランチタイムは110MOPでオーダー制の食べ放題を実施中。
味のレベルがどの程度の物なのか、確認する為に平日の昼に行ってきました。
ランチタイム時なのに店内は5,6席が埋まる程度でガラガラでした。
1時を過ぎるとツアー団体がランチを取りにやって来ます。


1Fはビールとハムなどのおつまみを食べながらTVでスポーツ観戦可能なカウンター。
階段を上がると通常のシートタイプのフロアで天気が良ければ中庭のプールが見える
オープンエアーシートもチョイス可能です。


まずはパン。チーズとオリーブオイル、ガーリックオイルが添えられています。
どのパンも美味しいです。普段、大陸のまずいパンを食べているのでとても嬉しかったw
食べ放題メニューにはシーザーサラダも含まれていたので注文。 これも美味しい!


食べ放題で注文できるパスタは決まっているので、とりあえず順番に全種類(6種類)注文。
スパゲティー、ペンネ、リングイネ、フェットチーネ、タリオリーニ、リガトーニが1品ずつ。
トリュフ入りのリガトーニ、ムール貝入り海鮮スパゲティー、ペンネポモドーロ、ガーリックトマト味の
リングイネが美味しかった。 もちろんスパゲティーはちゃんとアルデンテですよ。


続いてピザ(4種類)。 バジルビザとシーフードピザ。
バジルがフレッシュで香りが強烈!すごく美味い!
シーフードピザもシーフードはもちろん、チーズも新鮮で美味しかったです。

卵とハムのピザ。 ハムはちゃんとした生ハムなので、これも美味しい!
もう一種類はナスのピザだったのですが、一緒に行った友達がこの辺で限界だったので
残念ながら注文できませんでした。
ドリンクとミネラルウォーター、サービス料込みでお会計は一人当たり180MOPでした。
どのメニューも美味しかったので、これなら普通のメニューも期待できそうです。
Portofino(ポルトフィーノ)
Address : Shop 1039-1040 Right next to the ZAIA Theater and separate poolside entrance
営業時間:11:00~15:00(ランチ) 18:00~23:00(ディナー) 18:00~24:00(金、土)
Akasaka Cafe(赤坂カフェ)


サンズと澳門文化中心の裏にあるカフェ。 シェフ曰く”マカオのファミレス”
その言葉通り、メニューはデニーズなどのファミレスでお馴染のメニューが並ぶ。
パスタ、リゾット、ハンバーグ、オムライス、カレーなど、日本の味が恋しくなったらこの店に
来ればOK! イケメンのシェフは日本人の亀田さん。 バリスタも日本人との事。


オムライス(60MOP)と親子丼(53MOP)。
味は日本人のシェフなので問題なし。 ボリュームもなかなかで値段は日本で食べるのと
ほとんど変わりませんので安心して注文できます。

料理を注文する際に+10MOPでミニサラダとスープがセットになります。
各種ケーキやコーヒー、ワインなども揃っており、午後のお茶からランチなどのお手軽利用から、
ディナー、夜に仲間同士で集まって飲むなどの利用方法も可能。
Akasaka Cafe
Address:RUA DE PARIS 255 EDF SENG HOI HOU TENG AA R/C , MACAU
TEL:2878-6378
営業時間:11:30~翌2:00
※2011/03/05:最近近くに移転したそうです。 現在移転先確認中。
祥記麺家

福隆新街にある手打ち麺の店(写真は改装前、現在はもう少し綺麗な店構えです。)
最近は香港人向けのガイドブックに掲載された為、毎日ランチ、ディナータイムは店の前に
順番待ちの行列が出来る。


名物はエビの卵かけ汁なし麺(蝦仔撈麺)
そのまま食べるとボソボソしていて喉につかえるので、一緒に出てくるスープを適当にかけると
美味しく頂けます。 お好みで麺大盛りも可能です。
揚げワンタンも美味しい。 ビールと一緒に食べると最高です。
祥記麺家
Address:福隆新街68号地下
TEL:2857-4310
営業時間:12:30~翌1:30
比薩薄餅店(Pizzeria Toscana)


以前はフェリーターミナル向かいのマカオグランプリコントロールタワーの下で営業していた
イタリアンレストラン。 現在はマカオの下町、下環区の港務局の向かいに移転しています。
入口の間取りは狭いですが、階段を地下一階に降りると結構広いフロアがあります。
ディナータイムはいつもローカルのお客さんで一杯です。


ぺペロンチーノとポモドーロ。 味付けは濃いめですが、美味しいです。
パスタのゆで具合もちゃんとアルデンテで香港やマカオでありがちのクタクタ麺ではありません。


ピッツアカプリチョーザとピッツァマルゲリータ。
カリカリの生地に上に載っているチーズも美味しいです。
人数によってピザの生地の大きさを選べます。
比薩薄餅店(Pizzeria Toscana)
Address:媽閣斜巷2号長城大厦地下
TEL:28726637
営業時間:11:30~15:30 18:30~23:30
新明珠美食之家


国境近くにあるカニとアサリ鍋が美味しい店。
夕方6時のオープンで、7時を過ぎるとローカルの人達で店内は満員になります。


名物のカニアサリ鍋は時価。 オスかメスか、重さで値段が決まる。
カニ一匹で4,5人が十分食べられる量があり、大体500MOP前後。
鍋汁の味は濃いめなので、ビールが進んで困りますw


サイドオーダーでエビの揚げものや、鍋に野菜や肉を追加注文して食べます。
鳥の腸を追加したところ、歯ごたえがコリコリして美味しかったです。
エビの揚げ物はエビとソースのコクがマッチして美味しい! 2匹で200MOPとちょっと高め。
新明珠美食之家
Address:台山廣星側天橋
TEL:28596396
営業時間:18:00~翌4:00
西湾安記

マカオ市内に数店舗支店があるポークチョップバーガーが名物の店。
本店は南湾湖のほとりにあり、他に上海街、セナド広場などに支店がある。
写真はホリディン近くの上海街店。


名物のポークチョップバーガー(猪扒包)12MOPとポークチョップサンド。
ポークチョップバーガーは表面がカリカリのパンに焼いた豚肉を挟んだだけのシンプルながら
美味しい一品。 店内ではもちろん、テイクアウトも可能。

スパゲティーのポークチョップのせ。
味付けはケチャップでチープな味わいが何とも言えませんw
西湾安記
西湾店:烧灰炉街30号A家和阁下
大堂巷店:大堂巷6号
得胜马路店:得胜马路14号A
上海街店:上海街153号
聚龍酒家


富豪酒店の向かいにある海鮮料理のお店。
海鮮料理屋は飲茶をやっている事が多いが、この店も朝から午後まで飲茶を楽しめる。
人気店で大ホールと個室はいつもお客で満席です。


アワビと鳥の甘辛パイとチャーシューマン。 パイ生地のサクサク感と甘辛い餡が絶妙!
チャーシューマンは飲茶点心の定番ですが、アツアツのチャーシューマンは美味しいです!


スペアリブの蒸し物と中華ソーセージのおこわ。 中華ソーセージは期間限定?


フカヒレ餃子スープとキノコ炒麺。 餃子は大きく結構ボリュームがある。
麺はキノコのコリコリ感と麺のヌメっとした感じが絶妙。


カニ腹子のシュウマイとエビ蒸し餃子。
カニの卵のとエビのプリプリ感は飲茶の定番点心です。

カスタード入り饅頭。 トロッとした甘いカスタードが最高!
熱いうちに食べないと美味しくないので、出てきたらすぐに食べましょう。
聚龍酒家
Address:羅理基博士大馬路103号
TEL:28782345
営業時間:8:00~24:00
大堂街炸雛


マカオ市内に何店舗か支店があるフライドチキンのチェーン店。
店内はローカルの学校帰りの学生が友達同士でおしゃべりしながら食べている姿を見かけます。
チキンを食べる時は、一緒にくれる使い捨てビニール手袋を使います。
チキンは臭みがなく、衣もパリパリしていて美味しい。
付け合わせのポテトも結構なボリュームがあります。
大堂街炸雛
Address:澳門大堂街14號B舖(セナド広場の郵便局の裏)
龍華茶樓


ローカルエリアの市場”紅街市”の裏にある飲茶の店。
店内は地元の人ばかりで天井に扇風機が回るなどローカル感満点だが、店員さんは外国人
観光客にも親切でカウンターにいる二代目社長はフレンドリーな人で質問や写真撮影にも
快く応じてくれる。 話が合うと、社長が飼っている猫の写真を見せてくれるかもw
店内ではお茶の量り売りもしている。


飲茶は店内に置かれているワゴンから自分で取って来る来るセルフ形式。
ご飯や麺物は別に注文可能。
この店の点心は海鮮ではなく肉、野菜中心。
どの点心もすごく美味しい!という訳ではないが、お惣菜のようなほっとする味。
ちなみに店内は禁煙です。
龍華茶樓
Address:提督市北街3号(紅街市裏)
TEL:28574456
営業時間:7:00~14:00
鼎泰豐(ディンタイフォン)


富豪酒店の隣にある台湾の超有名店と同じ名前だが、全く関係がない台湾小食のお店。
24時間営業なので、夜遊びやカジノ遊びで夜遅くなった時や朝早くでもいつでも食事が出来る。


看板メニューはもちろん小龍包。本物と比べるとかなり落ちるが不味くはなく、普通に食べられるお味。
ジャージャー麺と茹で野菜。 マカオで朝からビールを飲みながらつまむのもまた一興!

利澳酒店、ランカオフォンホテルの近くに支店があります。
こちらも24時間営業なので、気軽に利用できます。
鼎泰豐
Address:羅理基博士大馬路118号地下(富豪酒店隣)
Address:高美士街130号地下B舖(利澳酒店向かい)
営業時間:24時間営業
大利來記

タイパ島にあるポークチョップバーガー(豬扒包)の超有名店。
販売数が限られているので、土日のパンが焼きあがる午後3時頃は大行列が出来ます。

美味いパンに美味いポークチョップを挟んだだけ!
シンプルですが、パンと豚肉が美味くて、お互いの良さを引き立てて最高です!

パンが焼きあがる前やパンが売り切れた後は、サンドイッチになります。
これはこれで美味いけど、やっぱり表面がカリッとしたバンズの方が美味しいです。
ポ-クチョップバーガー、ポークチョップトースト共に16MOPです。
大利來記
Address:タイパ島巴波沙前地18号
営業時間:6:00~18:00 ポークチョップバーガーは15:00頃から売り切れまで
保記


新馬路の大豊銀行の手前を左側に曲がった広場の路地を入ったところにある
牛筋カレー麺の専門店。 良く煮込んだスジがトロっとして美味いです。
保記
Address:徳隆新街
営業時間:7:00~11:30 12:15~17:45
義順牛奶公司

ミルクプリンが有名な店。 以前はセナド広場内で営業していましたが、最近、新馬路の
大西洋銀行の隣に移転しました。


メニューはミルクプリン以外にも卵プリンの他に麺やパン類もあります。
プリンはホットかアイスを指定できます。 プリンの上にアズキを載せた物も美味しいです。
この店で使用している牛乳は珠海市にある専用牧場で飼育された乳牛の物です。
メニューにはありませんが、頼めば牛乳(鮮牛奶)も飲めます。
冬になると、脂肪分たっぷりで甘くてコクがあって美味しいです。
義順牛奶公司
Address:新馬路(大西洋銀行と郵便局の間)
営業時間:9:00~23:00
瑪嘉烈蛋撻店(マーガレット・カフェ・ナタ)


エッグタルトの有名店。 いつもエッグタルトを買う人で行列が出来ています。
社長はエッグタルトの元祖と言われているロートストゥカフェの社長の元奥さんで、離婚した時に
職人を一緒に連れて行って開店したそうです。
店内ではエッグタルトの他にパンや、パンズや具を自由に選んでオーダー出来るサンドイッチ、
ドリンク類なども販売しています。
公鶏(GALO)
タイパ島の官也街にあるポルトガル料理店。
昼食時などは店の外に席待ちの列が出来る事もある人気店。


風格(?)がある店構え。
まずは青菜のクリームスープ。 さっぱりとして美味い。


牛の尾(オックステール)のカレー炒めとイワシのグリル。
美味しいけど大量の添え物のポテト・・・ポテトも美味しいのでついつい食べてしまう。
イワシを炭火で焼いただけのシンプルな料理だけど、イワシが新鮮なので美味しいです。
老記海鮮粥麺



チャーシュー麺とチャーシュー飯。
小腹が空いた時は麺、がっつり食べたい時はチャーシュー飯かな?


アワビやカニ、カエルなど各種お粥が食べられる。 気軽に食べるのならピータンと豚肉のお粥。
昔ながらの竹を使った手打ち麺のワンタン麺も美味しい。
最近、リニューアルをして、ヴェネチアンにある支店と同じデザインに外装が変更された。
店名も老記海鮮粥麺に変わって、ちょっと高級志向になった?
老記海鮮粥麺菜館
住所:和楽大馬路12号(グランドリスボア裏)
営業時間:18:00~翌4:00頃まで
老記粥麺本店


ローカルエリアの筷子基(ドッグレース場の近く)にある老記粥麺の本店。
店の2階には、ガラス越しに竹で麺を打つ作業場を見る事が出来ます。


観光エリアではないので、お客さんはほぼ100%ローカルです。
最近、行っていないけど、ここもグランドリスボア裏の支店みたいにリニューアルしたのかな?
海王老記


ヴェネチアン内にある老記麺粥の支店。
メニューがちょっと高級になって、お値段もちょっと高め。
アワビやカニが入ったお粥がオススメとなっているが、結構なお値段がします。

私が頼んだのは、エビの乾燥卵かけ麺ワンタンのせ。
麺は本店や支店と同じで美味しい。 ちょと蝦仔が多いかな?
海王老記
住所:ヴェネチアンGF(シャトルバス乗り場から入ったカジノ入口横)
営業時間:24時間営業
ロードストーズベーカリー(安徳魯餅店)


コロアン島にあるエッグタルトの元祖の店。
お客がひっきりなしに来てエッグタルトを買って行くが、店は大きくも豪華でもなく
店の奥ではひたすらエッグタルトを焼いていて、タイミングが会えば出来たてアツアツの
エッグタルトを食べる事が出来る。
近辺に2店のカフェがあり、気軽にお茶や食事を楽しむ事が出来る。
ロードストーズベーカリー(安徳魯餅店)
住所:路環島路環市区
営業時間:7:00~22:00
ロードストーズベーカリー(安徳魯餅店)ヴェネチアン店

ロードストーのエッグタルトを食べたいと思ったら、コロアン島までバスかタクシーで行って買うしか
なかったが、2010年にコタイのヴェネチアン2Fのグランドキャナルショッパーズ内に支店が開店して
前よりは手軽に買えるようになりました。。


エッグタルトは1個8MOP、外はサクサク、トロっとした甘さ控えめのカスタードが・・・。
ベストマッチで美味しいです!
場所はちょっと分かりづらい所にあります。
住所:グランドキャナルショッパーズマルコポーロ運河の裏側。 SHOP2119a
営業時間:10:00~23:00 ~24:00(金・土)
帆船葡國餐廳


新馬路のセナド広場の近くにあるポルトガル料理の店。
他のポルトガル料理の店と比べてカジュアルな店構えなので入りやすい。
日本からのツアー客も昼食を食べている店なので、料理の味は日本人の口にも合う?


アフリカンチキンも他の店と比較してスパイス控えめでライトな味わい。
イワシのグリルもオーブンで焼いている?
料理は全体的に重くなく、あっさりしています。
帆船葡国餐店
新馬路201-209号開明商業中心
電話番号:28356888
営業時間:11:30~23:30
黄枝記


セナド広場にある手打ち麺を使ったワンタン麺が有名な店。 香港にも支店がある。
場所柄観光客が多いが新鮮なエビを使ったワンタン麺とシコシコとした歯触りの手打ち麺は美味しい。


蝦仔かけ汁なし麺やチャーハン、ぶっかけご飯、お粥など、メニューは充実しており、値段はちょっと
高めだがどれを頼んでも不味いという事はないので安心して食べられる。
セナド広場の店は支店で、本店は新馬路を内港側に進んで右側に曲がったところにある。
メニューもセナド広場の支店と比べると、少し安くなっている。
黄枝記(セナド広場店)
住所:セナド広場内
営業時間:8:00~24:00
住所:十月初五日街(本店)
営業時間:15:00~翌2:00
楽宮川湖菜店(ホテルリスボア地下)

回遊魚ちゃんを観賞できるリスボアホテルの地下一階にあるレストラン。
楽宮は2店あって、お魚ちゃん達が時々休憩している店とエレベーターホールに向かう途中にある
西餐があったが、2010年末にリニューアル行われ、四川料理と湖南料理の店になってしまいました。

まさかエビカレーも無くなってしまったのか?と思いましたが
エビカレーはメニューに残っていました。


エビカレー78MOP、ご飯も結構な盛りで出てくるので、食べ応えがあります。
プリプリのエビと大量のジャガイモ、タマネギ。 中華圏のカレーとしては結構辛いです。
楽宮川湖菜店
住所:葡京酒店GF内
営業時間:24時間
2011/02/25更新